投稿

3月, 2012の投稿を表示しています

しゃちほこあんこ

しゃちほこあんこ 【しゃちほこあんこ】(名) 厚めにスライスした食パンをトーストし、小倉餡を乗せて食す名古屋めし「小倉トースト」の別名。 中京地方の喫茶店ではごく一般的なメニューである。 出展:大日本雑学事典(民明書房刊) …というのは 真っ赤なウソ です。 今日の帰りの電車で、目の前に立っていた人が読んでいた新聞広告に書かれていたこの言葉。 どうやら自転車の安全利用五則の覚え方らしいです。 しゃ 車道が原則! ち ちゃんと左側を走る! ほこ 歩行者優先! あん 安全ルールを守る! こ 子どもはヘルメット! …と言う内訳のようですが、覚えにくいことはなはだしい。 っていうか、むしろ覚えさせる気あるのかコレ!? 特に「ちゃんと左側を走る」の無理矢理当てはめた感が凄まじいですね。 一般的には「 キープレフト 」 って言葉があるのに… ちなみに、小倉トーストはホントにあるし、一見ミスマッチのようでなかなか美味しい食べ物ですよ。

今日の夕景

イメージ
この前に続いてコンデジ天体写真。 上から、金星・木星・月(月齢3)です。 …なんだかよくわからないので、もう一枚。 月が露出オーバーですが、こっちの方が実際の見た目の雰囲気には近いかも。 こういう写真撮ろうと思うと、やっぱりデジタル一眼レフが欲しくなりますね…(一応、年内に買う予定なんですが)

金星と木星

イメージ
夕方西の空に輝く金星と木星が家のキッチンの窓から綺麗に見えたのでコンデジで頑張って撮影してみました。 右側の明るい方が金星、左側が木星になります。 うーん…やっぱり三脚使ってもコンデジ(SONY DSC-W170)だとこの辺が限界かなぁ…

BDレコーダー購入

イメージ
今年のF1中継は地上波からはBSへ移行…という某局の方針により、我が家にもBSの視聴・録画環境を整備することとなりました。 選んだのはSONYの BDZ-AT350S 。 エントリー機ですがとりあえずBSの録画ができればOKなのでこの機種にしました。 と言うことで今日、まずは近所のヤマダ電機へ。 「29300円の10%ポイント還元」 という価格を確認して、すぐさまヤマダ電機を後に。 向かった先はビックカメラ大宮西口店。 気になるお値段は… 「29300円の10%ポイント還元」 全く同じ値段かぁ~これじゃあ値切るの難しいかなぁなんて思ってたら、SONYの販売員の方が声を掛けてきたので、在庫確認と値切りの可能性を聞いてみることに。 在庫は問題無いけれど、値段の方は…ってある意味予想通りの答えに、世間話(?)のつもりで、 「ここへ来る前にヤマダ電機行ってみたら全く同じ値段だったんですよね」 と言ったら、 「そうですねぇ…少々お待ちください」 とカウンターに向かう店員さん。 お、これは!?と期待半分で待っていたら、 「本日お買い上げいただけるのでしたら、28000円の10%ポイント還元でいかがでしょう?」 「はい、じゃあそれで(即答)」 と言うことで、なんだか予想外に(何もせず)値切りに成功したBDレコーダー購入となりました(^^ 中央下段のビデオデッキの上にあります。 帰ってきてから設置して写真を撮ったけれど、肝心のBDレコーダーがスリムなせいで、どこにあるかがよく分からなくなってしまった…

F-04Dの感想(レスポンス・電池の持ち編+まとめ)

イメージ
F-04Dの感想続き。 やっぱりpreminiバイアス掛かりまくってネガティブな意見に偏ってしまう… あと、色々触ってて見つけた不具合が1つ。 メールをチャット形式で表示した時に、  To(1)→From(1)→ To(2) →From(2)→To(3)→… と表示されるべきところが、  To(1)→From(1)→ From(1) →From(2)→To(3)→… って感じで表示順がおかしくなることがあります。 まぁ、実害無いレベルのバグではありますが(^^; 3.レスポンス(★★★☆☆) 毎日使う上で、レスポンスはとても重要な要素ですが…「まぁ、こんなもんか」というのが率直な感想なので★3つ。 極端にストレスを感じるようなもたつきは"基本的には"ないものの、たまにボタンを押してからの画面遷移が遅くなることがチラホラ。 iコンシェルやオートGPSは切っているので、裏で何か処理が走っているって状況も少ないと思うんですが、バッテリーを持たせるために、こまめにCPUのクロックを落とすなんて省電力制御でもやっているんでしょうか。 4.電池の持ち(★★★☆☆) 電池の持ちについては、携帯でゲームをしたり、ワンセグを見たりという使い方をしない前提の話です。 操作感のところでも書いたとおりに、薄型スリムな形状であるが故、電池パック容量は少な目の820mAh。 ということで、電池の持ちは決してよくありません。 また、機種変してすぐはあれこれ弄繰り回していたので寝る前にはバッテリー残量が20%台になる事もしばしばでしたが、使い方が落ち着いて来れば、充電は2~3日に1度で良いかな…という感じです。 ということで★3つ。 5.まとめ (★★★☆☆) ホントは★2つにしようか迷ったけれど…という★3つ。 あれこれ便利機能を付けて使用の選択肢が広がるのは良いですが、お節介が過ぎるというか、携帯でそこまでしなきゃならないか!? とりあえず、軽いって事を第一に選んだ機種でしたが、残念ながら使っていて愛着がわく気配はなさそうです… 2004年7月1日、発売日当日に買ったpremini。 このときはまさか7年7ヶ月使い続けるとは思いませんでしたw       この先、いよいよスマホだけのラインナップ